一
倶會一處の心をこめて
阿弥陀経の中には阿弥陀仏の浄土に往生して、多くの人が浄土の人々と共に一所に集まり合う姿が表されております。ご他界された方も今生きておられる方も共にお浄土に往生してゆく道を歩み、安心してお進みいただくための機縁として、亡き方と静かに向き合える場になればと願っております。
当寺ではその思いを念頭に皆さまのお悩みやご希望にしっかりとお応えできるよう種々のご納骨の形をご提案し、永代にわたりお守りしてまいります。
阿弥陀経の中には阿弥陀仏の浄土に往生して、多くの人が浄土の人々と共に一所に集まり合う姿が表されております。ご他界された方も今生きておられる方も共にお浄土に往生してゆく道を歩み、安心してお進みいただくための機縁として、亡き方と静かに向き合える場になればと願っております。
当寺ではその思いを念頭に皆さまのお悩みやご希望にしっかりとお応えできるよう種々のご納骨の形をご提案し、永代にわたりお守りしてまいります。
永安寺は2011年に合葬墓・納骨堂として成光堂を建立しました。合葬墓ではありますが、一人ひとりのお骨を個別に大切にいたしますのでご安心ください。お墓を建てる予定がないという方も、お墓の代わりとしてご納骨いただけます。
永安寺は東本願寺を本山とする浄土真宗のお寺です。埋葬や年忌法要などは真宗の法要式に従い行いますが、他宗派の方であっても納骨や埋葬、預骨などが可能です。他にも生前からのお申し込みや、お墓の引っ越しに関するご相談も承っております。ご不明な点がございましたらどうぞご相談ください。
寺院名
真宗大谷派 永安寺
住所
〒546-0024 大阪府大阪市東住吉区公園南矢田4-4-8
電話番号
06-6698-5662
住職
安城良平
アクセス
〇徒歩でお越しの場合
地下鉄御堂筋線「あびこ駅」3番出口より東へ800m
〇バスでお越しの場合
地下鉄御堂筋線「あびこ駅」より大阪市営バス「苅田バス停」下車後徒歩4分
永安寺墓地
許可番号
大阪市指令東すむ保環 第31号
代表役員 安城良平
昨今の少子化、高齢化、社会情勢の変化に伴う様々な理由により、お墓の維持管理の不安やご納骨のお悩み、亡きあとお参りしてくれる家族が居ない等々多くのご心配をうかがう機会が多くなりました。寺として一人でも多くの方に安心して頂きたく、野ざらしでないお堂(名称:成光堂)を建立いたしました他、本堂での収骨もできるようにいたしました。
皆さまには後の落ち着き場所を得て安心して頂くとともに、残された方が亡くなられた方とゆっくりと静かに向き合える場所になればと思っております。
ご納骨を機に、亡くなられた方のご遺徳を偲ぶとともに、お参りを通して仏様の私たちにかけられている願いに出遇われ、これからの依り処としてより心丈夫で安らかな境地を開いて行かれますよう願っております。
合掌